【祝☆実写映画化!】町麻衣「アヤメくんののんびり肉食日誌」6巻発売記念インタビュー!
注目の第6巻は、椿のNY留学編!
●あらすじ
舞台はT大・生物学科の研究室。恐竜オタクの帰国子女・アヤメくんの彼女である椿は、自由な発想を持つアヤメや研究者として活躍する仁英を見て短期留学を決意。研究室のOBでニューヨークでプレパレーターとして活躍する奈良さん(ドイツ人彼氏持ちのゲイ♡)のお家にホームステイさせてもらうことになり――…?
実写化決定!大人気御礼!!
編集部(以下、編):6巻発売&映画化決定おめでとうございます!
町:ありがとうございます。
編:今のお気持ちをお聞かせください
町:毎月コツコツ描かせていただいて、コミックス以外の形にも発展するなんて大変嬉しい限りです!長く楽しく描く場をいただけていることに、なんて幸運なんだろうとただただ感謝です。

編:劇場版『アヤメくんののんびり肉食日誌』はどんな方に観てもらいたいですか?
町:読者のみなさま、お近くで上映がありましたらぜひ!!!
編:今巻はニューヨーク短期留学編ですね。実際に取材に行かれたとのことでしたが、どこに行かれましたか?
町:博物館、美術館、自由の女神、エンパイアステートビルなどなど、ベタに観光名所を回って、コロンビア大学にも行きました。
編:かなり密度が高い!実りのある取材旅行ですね…!
町:その際は取材に協力してくださったみなさまどうもありがとうございました。総合的にニューヨーク好き~\(^^)/てなりました。
編:取材旅行中に印象深かった出来事を教えてください。
町:5月で、連日天気が悪くて担当さんと寒さに震えていたのが印象深いです。
編:えぇっ!?そんなに寒かったのですか!?
町:はい。特に自由の女神では、島なので雨風が強く、傘はひっくり返り、漫画で描いたのとは真逆で(笑)。

編:それは大変ですね…
町:でも、すべての取材が終わった最終日に晴れて、晴天のセントラルパークを散歩できたのは救われました~。
編:それは素敵ですね!NYで印象的だったことは?
町:博物館も美術館も展示品がとにかく多くて豪華でびっくりでした!!メトロポリタン美術館の絵画の部屋に入ったときに本当に感激してこっそり泣きました(笑)。

▲こ、これがあの有名なメトロポリタン美術館さんだぞ…!(雨)
編:ご自身も絵を描かれるとなると、感じることも多そうですね~。
町:毎日通いつめたかったです。
編:NYは大満足という感じですが、次はどこへ行きたいですか?
町:フランス!イタリア!
編:なぜですか?
町:やっぱり美術館行きたいです。あとお城とかも見てみたいです。
編:なるほど。では、そのうちアヤメくんたちがヨーロッパに…?(笑)そろそろ単行本の話題に移りましょう。6巻の見どころを教えてください。
町:親子、先輩後輩、同性、異国籍など、いろんな愛の形が描かれているのが見どころかなあと思いました。もちろん自分自身への愛も(キリッ)。
編:たしかに、色々な愛が描かれてますよね。お気に入りのシーンはありますか?
町:お気に入りなのは奈良さんが自由の女神の性別は決まってないらしいと言って虹が出る所です。
編:素敵なシーンですよね!「なんかいいよね」に共感しました。
町:私も「なんかいいよね」と思ったので描きました。

編:6巻では奈良さんのラボのメンバーが登場しますが、お気に入りのキャラはいますか?
町:マシュー。すごいどうでもいいですけど、彼はマリリンマンソンのファンなので、マンソンTシャツを着てます(page.41の最後のページ)。
編:ほ、本当だ!(笑)ちなみに…里中くんに彼女ができる日はくるのでしょうか?
町:彼女が出来る所まで描いてあげられたらいいですね!

編:期待しています!(笑)町さんの最近のマイブームを教えてください。
町:Kindleの本をスマホに読み上げてもらいながら単純作業をすることです。『ハリー・ポッター』シリーズを読んでいます。
編:最後に読者の方へのコメントをお願いします!
町:笑える話や前向きな話を描いていると自分でもそうなっていくような気がします。読者のみなさまにもそんな明るい気分になってもらえたら嬉しいです!
読めば笑えて明るくなれる!
『アヤメくんののんびり肉食日誌』1~6巻は絶賛発売中!
実写化の続報はフィール・ヤング本誌にて要チェック☆

▲紀伊國屋書店ニューヨーク本店さまにアヤメくんが!ありがとうございます!

▲チェルシーマーケットで売っていたハマチなど。

▲中華街へ行ってダックも食べました。
/ / / 新刊情報 / / /
2022年11月8日、本日発売!
『アヤメくんののんびり肉食日誌』16
恐竜オタクの超マイペース研究室ラブコメディ!!
連載100回&120万部突破!!
日本の恐竜王国、福井編!
アヤメは以前福井県で発掘した化石のことを調べるため、1週間ほど福井県立恐竜博物館に行くことにした。「以前発見した化石は新種の恐竜の可能性がある」と言われているため、それを調べているのだ。ウキウキと心騒ぐアヤメの同行者は桐生&仁英。福井滞在中もスパイシーな大人カップルぶりは健在で…♡
献血デート回も収録!
「FEEL YOUNG / on BLUE スペシャル記事」をメールで読みませんか?
コンテンツを見逃さず、購読者限定記事も受け取れます。